愛犬と人を繋ぐ「しつけ」「トレーニング」に関する情報をまとめています。 愛犬とあなたの生活が楽しく幸せであることをモットーにした情報をわかりやすくお送りしますので、ぜひ実践してみてください。
犬のひどい噛み癖が治らないたったひとつの理由
2021年4月9日 akichannel わんこらむ
先日ブログ読者さんからLINE@にて犬の噛み癖のお悩みについて、こんなお問い合わせをいただきました。 うんうん。 …犬のブラッシングはいつから?子犬期に慣れさせないとヤバい件
2019年7月19日 akichannel わんこらむ
犬にとってとても大事な毛を整えてあげるブラッシング。 「なんとなく」で愛犬のブラッシングをしていませんか?
…犬がリードを嫌がるのを放置してはダメ!早めの対策で賢く散歩する
2019年7月17日 akichannel わんこらむ
前回は、散歩にマストな首輪の選び方やトレーニングについて、いつごろからつければいいかについて詳しくお話ししました。 …犬の首輪はいつからつけるのが正しい?首輪を嫌がる犬は理由があります
2019年7月16日 akichannel わんこらむ
犬の散歩にはさまざまなメリットがありますが、散歩をするためには首輪がマストですよね。 迎えたばかりの子犬は首輪 …おいでができないのは危険な状態!どの犬も上手にできるしつけ方
2019年7月15日 akichannel わんこらむ
犬のしつけと言えば、”お手”や”おすわり”が一般的にイメージされると思いますが、
”おいで”を先に覚えさせることをおすすめ …犬のしつけはいつから?犬の成長を妨げるしつけは絶対にダメ
2019年7月12日 akichannel わんこらむ
犬のしつけは本当に重要です。 いわば、「人間社会に犬を馴染ませるために必要なルール作り」がしつけとなりますが、 …犬のしつけでアイコンタクトを疎かにしてはいけない3つの理由
2019年6月11日 akichannel わんこらむ
あなたは愛犬と”アイコンタクト”をしっかり取ることができていますか? 言葉の通じない犬とのコミュニケー …犬の散歩はいつから始める?デビューのタイミングを誤ると悲惨
2019年6月10日 akichannel わんこらむ
子犬を迎えてからというものの、次から次へと悩みが尽きない毎日で不安ですよね。 愛犬にとっては初めてのことばかり …失敗を繰り返す限り成功しません。犬のトイレのしつけのポイント
2019年4月19日 akichannel わんこらむ
※7/23 記事がわかりづらかったので、全体的に見やすくしました!
※6/14 トイレが完璧にできるようになったので情報を更新しました!諦 …